楽して最乗寺のはずが(その14)
まあ寒いし、今週末仕事納めだしまあいいでしょう。
しかし、この行先でこんなに続くことになると
思わなかったな~その13の続きです。
住宅街だと判らなくなるので川に避難。
だけど、地図にも川は細かいのパラパラあって良く判らん。

川は綺麗だが、例によってコンクリに突入。


いやな予感はしたんだけど..行き止まり。

振り返って富士山でも撮りますか..

とにかく、相変わらずうろちょろを繰り返して
肉屋さんに到着..したけど、ここだったかな~?
クロヤナギさん。
いや~あってるかどうかともかく、こちら当り。
ローストポークって食べたことないっていったら
特別に油たっぷりのところを試食させてくれた。
それが、塩と油の旨味のバランスが凄い。
その場で思わず、サイクリングコース決定って
叫んじゃいました。
右はミートローフだったかな、コロッケも
メンチカツもうまかった。
最乗寺の紅葉今一つっと話したら、やっぱ昨日の風かね~とか。
でも、おいしいお店発見はいいんだけど、
店の雰囲気がなんか違う、と富水駅前をうろうろして
この郵便局で思い出した。確か、前回はここでお金を
おろして、駅前に走って商店街とか見かけたんだ。
??で確かこの辺と思ったが肉屋は無いな~
と思ったら、シャッターが下りてる。
しかもこちらも看板が黒柳精肉店??
先ほどのお店と何か関係あるのか?次回聞いてみよう。
ここまで足を延ばしたら、もう一つ気に
なってるとこ行くか。
酒匂川を渡って
ん、湘南クッキー?なんで小田原で?今回は湘南バニラ購入。
しかも場所が、湘南サイクルさんの交差点って
まるでblogネタの為にあるような自販機。
しかし、会社のHPには小田原にある自販機って
ここじゃなくて小田原城の方らしいんだが、単に
HPの更新忘れ?
というところで続きます。
にほんブログ村 ツーリング
にほんブログ村 中部食べ歩き
コメント