水&三嶋夏祭り途中
昨年秋からの、毎週末のお約束である水汲み。楽して近場ですますか
運動モードか迷ったが気分が乗らないので、近場である柿田川へ(6:00)。
チョっと走ると以外に涼しい。選択を間違ったか?
いつもどおり、清住緑地を抜けて泉の館へ。最初、これがどこにあるか
判らなくて、水飲み場では何か気分乗らないしとなってたのだが

三島に住んでるなら、水道水は柿田川の水じぇね~の?という方もおられると思いますが、
水道部の資料によると、必ずしもそうではないようです。
私のエリアは伊豆島田の同じく富士山系の地下水のようです(って、裾野市からもらってたのか)
いや別にまずい訳ではないのですが、気分というか。でも御殿場の湧水には行くけど、
裾野は行ってないな、今度調べてみるか。
これを見ると一部で言われていた、箱根水系なるものは三島ではなさそう。
箱根の湧水は函南で1箇所は知ってるけど(場所的に多分そうだろうというレベル。
月光天文台を右に下って桑原地区の熊野神社手前、って言われても判らないですよね。
私もあの辺の地理不案内です。地図見て書いてます)
もしご存知の方いたら教えてください。
行きと同じく丸池を通ると、
雲の川のようなって..って、あまり写真じゃ判らない。
広小路の商店街を抜けると、これからの準備や、昨晩の片付けなどされてます。
ご苦労様です。私は、祭りは興味ありませんが、今年の頼朝公は勝俣さんだそうです。
丸平商店の前を通ると何やら催し物のビラが、帰って調べると子供向けの
学習イベント見たい。8/30に三嶋大社で行われるそう。お子さんのいるかたはどうでしょうか?
昨年から”だがしや楽校”として開催されているよう。
大場川沿い、霞んでいるが見えているが、さっきの雲の感じなら晴れそうだが、
富士山の方は晴れるか?。チドリを見かけたがピンボケなのでUPなし。
7:00過ぎに帰宅の水汲みポタでした。

にほんブログ村 三島情報
運動モードか迷ったが気分が乗らないので、近場である柿田川へ(6:00)。
チョっと走ると以外に涼しい。選択を間違ったか?
いつもどおり、清住緑地を抜けて泉の館へ。最初、これがどこにあるか
判らなくて、水飲み場では何か気分乗らないしとなってたのだが

三島に住んでるなら、水道水は柿田川の水じぇね~の?という方もおられると思いますが、
水道部の資料によると、必ずしもそうではないようです。
私のエリアは伊豆島田の同じく富士山系の地下水のようです(って、裾野市からもらってたのか)
いや別にまずい訳ではないのですが、気分というか。でも御殿場の湧水には行くけど、
裾野は行ってないな、今度調べてみるか。
これを見ると一部で言われていた、箱根水系なるものは三島ではなさそう。
箱根の湧水は函南で1箇所は知ってるけど(場所的に多分そうだろうというレベル。
月光天文台を右に下って桑原地区の熊野神社手前、って言われても判らないですよね。
私もあの辺の地理不案内です。地図見て書いてます)
もしご存知の方いたら教えてください。
行きと同じく丸池を通ると、

雲の川のようなって..って、あまり写真じゃ判らない。
広小路の商店街を抜けると、これからの準備や、昨晩の片付けなどされてます。
ご苦労様です。私は、祭りは興味ありませんが、今年の頼朝公は勝俣さんだそうです。
丸平商店の前を通ると何やら催し物のビラが、帰って調べると子供向けの
学習イベント見たい。8/30に三嶋大社で行われるそう。お子さんのいるかたはどうでしょうか?
昨年から”だがしや楽校”として開催されているよう。
大場川沿い、霞んでいるが見えているが、さっきの雲の感じなら晴れそうだが、
富士山の方は晴れるか?。チドリを見かけたがピンボケなのでUPなし。
7:00過ぎに帰宅の水汲みポタでした。

にほんブログ村 三島情報
スポンサーサイト
コメント