fc2ブログ
2014/04/30

桜三昧2014(その15)

なんとか、4月中に終了。
その14の続きでラストです。

 さて、熱海に下って輪行。
20140405熱海235
 前に書いたように後輪のブレーキの調子が
おかしいので、原サイクルで見てもらった帰り。
 ここは日隅神社、いつも通り過ぎるだけで
初めて撮影。調べたら伊豆国五の宮!だそうだ。
20140405熱海236
 三嶋大社の前を通ると、まだ楽しめそうだけど、
結構人出が多いね。何か今日は桜三昧だったので、
〆に夜桜見物もしてみますか。
20140405熱海237 20140405熱海238

 夜桜とか撮ったことないと思うが(そもそも殆ど夜出歩いた
記憶が無い..お子様か!)、良く判らないので
とりあえず、夜景モードでおまかせで。月は単なる点だな..
20140405熱海239 20140405熱海240
 少しは慣れてきたか?帰って調べるとブレブレ..
20140405熱海241 20140405熱海242
 う~ん、どうしても光源が入ってしまうんだが、そういうもの?
20140405熱海243 20140405熱海244
 ブレブレのいい点は、blog用だと誰だか判らないところ、
..ひどい言い訳
20140405熱海245 20140405熱海246
 まあ、でも十分楽しませてもらいました。
ここにあげられない大量の残骸には眼を瞑って..
20140405熱海247 20140405熱海248
 とにかく、桜三昧となった4/5終了。
(下記データは真鶴から熱海まで)
距離:27.5km 累積標高:988m
最低気温:10℃ 最高気温:32℃ 平均気温:15.9℃
(地図はカシミール3Dを使わせてもらってます)
20140405熱海249 20140405熱海250
20140405熱海252 20140405熱海251
にほんブログ村 ツーリング
にほんブログ村 三島情報

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

こんばんは。三島大社の桜も綺麗なんですね~

夜景は固定しないとブレちゃうから三脚が
必要なんですよ。フリーハンドだと難しいのです。
だから「いいんです!」ブレて当然です。

Re: タイトルなし

パートのおばさん、おはようございます。

やっぱ三脚なきゃ駄目ですか~
三脚を持ち出す・セットするを
行うかどうかで、お気軽の壁があるので
実は結構ハードルがあります。

三島の苔丸

静岡県は三島より、自転車の記録及び書籍や音楽・映画等の記録を、お送りします。
先達のコース記録で色々勉強させてもらっているので、私もなるべくコースの感覚などを伝えられればと思います。