fc2ブログ
2014/05/13

2014GW(その12)

 その11の続きです。

 お昼の時間で切ったけど、今日は(も)昼飯を
食べてる余裕なし..まあ近くにお店もないし。
 琵琶湖は撮らないけど山脈は撮ります。
20140504野洲小浜101
 あ~あいい気分だったのに、バイパスと合流。
また交通量激混み。
20140504野洲小浜102
 ここも素通り樹下神社
20140504野洲小浜103 20140504野洲小浜104

 ん?何だ弁天島見たい。
※いや~wikiみたら近江の厳島ですか、
 弁天島と比較してすいません。
20140504野洲小浜106 20140504野洲小浜107
 白髭神社。とてもお参りできる時間はありません。
20140504野洲小浜108 20140504野洲小浜109
 とりあえず本殿は道沿いなので、そこだけお参り。
20140504野洲小浜110
 ありゃ、間違ってバイパスに入ってしまった。
20140504野洲小浜111
 柵を越えて、ん?ガリバー
20140504野洲小浜112
 お初って影が薄いよね~、私も良く知りません。
20140504野洲小浜113
 街中は何かあるかも知れないけど今日はパス。
福井弥平商店さんかな、最近日本酒はとんと飲まなく
なりましたが、杉玉は撮ってしまいます。
20140504野洲小浜114
 この辺は交通量も減って時間をきにしなければ
周辺チョロチョロしたい気分。
 音羽郷って何かいい響きじゃないですか。
20140504野洲小浜115 20140504野洲小浜116
さっきのガリバー旅行村ってまだ大分先みたい。
20140504野洲小浜117
 水尾神社も素通り、ご覧の様にまたも雨です..
20140504野洲小浜118 20140504野洲小浜119
 え?もう5月なのに、まだジョウビタキ(雌)居るんだ。
20140504野洲小浜120
 ここを曲がって、え?チョット待て..
20140504野洲小浜121 20140504野洲小浜122
にほんブログ村 ツーリング



スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

三島の苔丸

静岡県は三島より、自転車の記録及び書籍や音楽・映画等の記録を、お送りします。
先達のコース記録で色々勉強させてもらっているので、私もなるべくコースの感覚などを伝えられればと思います。