楽して戸田峠(その6)
その5の続きです。
あまりインパクトは無いかな?河内の稲荷杉

ふ~やっと林道終わりかな、結局12~14%が
8割ぐらいだったんじゃないかな。
つらいからサワガニ数えちゃったし、印象はサワガニ林道だな。
河内川綺麗なんだろうな、雨降りもあってあまりそんな印象
なかったけど。しかし、まだ5kmか..

道なりと思って右に曲がったけど下りだ..
でもさっきのカーブ直進はどう考えても違うよな。

あまりインパクトは無いかな?河内の稲荷杉


ふ~やっと林道終わりかな、結局12~14%が
8割ぐらいだったんじゃないかな。
つらいからサワガニ数えちゃったし、印象はサワガニ林道だな。
河内川綺麗なんだろうな、雨降りもあってあまりそんな印象
なかったけど。しかし、まだ5kmか..


道なりと思って右に曲がったけど下りだ..
でもさっきのカーブ直進はどう考えても違うよな。

よかった、案内が出てきた。
リスはこの辺では見ないよな。斜度は緩くなったかな?
陽も差し始めた。
この辺で気になったのは、こういうのが散見される。
左は多分ハイキングコースなんだろうな、
こういう感じだから地図だと道がゴチャゴチャなのかな。
おっ見晴らし区間かな?雲も晴れだした?
ここまで、時折降ったり止んだりだったけど、もう大丈夫かな。
でも、その代わり暑い。木陰は休憩だ。
こういう雲の流れる景色は気持ちがいいね。
写真じゃ動きが判らないので動画で。
期待してなかったけど、これなら上は楽しめるかな?
と思ってたら、またも雲の中。
霧で、しかもトンネル内に灯りはありません。
まあこの交通量じゃね~節電です。
登り初めでは散歩の人はいたけど、
車も自転車も遭遇せず。自転車乗りにはいい道です。
トンネルを抜けると見慣れた風景。
振り返ると、そうかいつも気になっていたトンネルはここだったか
ということで8時過ぎに戸田峠に到着。
にほんブログ村 ツーリング
スポンサーサイト
コメント