fc2ブログ
2014/08/28

久々の富士山一周(その6)

 その5の続きです。

 トウモロコシとかは、今年はパス。
やっぱ朝採り買っても、帰れるの多分夕方だし
今日はディバックも無いしね。
 なんか適当にググッたら、去年こころ旅でこの道
とか二十曲峠が放送
されたらしいね。
 BS無いので番組見てないんだが、DVDあるみたいだし
購入検討しようかな。
20140813二十曲峠056
さて、トウモロコシを買わなかったので、当然豆腐も
パスで、っていうかあくまで一回の評価でしかないが
昨年の感じからすると個人的には大見の方が好きだ
20140813二十曲峠057

ルート沿いなので、久々に忍野八海に。
まあ、適当に。コンプリートする気はありません。
前来た時もそうだった。
う~んごちゃごちゃして良く判らん。
最後に忍野のこっちの方を走ったのは2007/05か..
忍野八海は..2004/04の一回来ただけだ。
でも写真は無い、う~ん川とか好きなのに
なんでここ来ないし写真もないのか。
個人的には何か面白くないとしかいいようがない。
20140813二十曲峠058
自転車なので駐車場とか、土産物の裏とか
適当に通り抜けて、とりあえず湧池。
何か看板色々書かれてるね..
20140813二十曲峠059 20140813二十曲峠060 20140813二十曲峠061
ここ何も案内板が無いな~と思って
帰って調べたら、ここは中池といって、人工池で
個人所有物
で八海ではないと。
wiki見ると他にも八海に関係ない人口池がごろごろだそうだ。
しかし8時前何だが、観光客多い、お盆だから当然か。
20140813二十曲峠062 20140813二十曲峠063
鏡池は帰ってから案内板を読んでみたら、水面の富士山のポイントか
今日はもうちょっと左だったら写ったのかな?
さらっと流したのは、あんまり水綺麗でなかったから..
20140813二十曲峠065 20140813二十曲峠064
忍野八海を後にすると。富士山と桜で有名なポイント。
お宮橋、2・3回ここ来たことがあるはずだが(桜の時期は1回かな)
富士山今日が一番見えてる気がする。霞んでるけどね。
20140813二十曲峠066 20140813二十曲峠067
その7に続きます。
にほんブログ村 ツーリング

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

忍野八海

こんばんは、
懐かしい。この辺り、通勤路でした。20年前です。20曲がり峠も行きましたよ。

Re: 忍野八海

けんちゃん、おはようございます。

冬は厳しそうだけど、他の季節は
過ごしやすそうな気がしますが、
どんなもんなんでしょうか?

道も結構、交通量の割に広いとことも
あっていいところですよね。

三島の苔丸

静岡県は三島より、自転車の記録及び書籍や音楽・映画等の記録を、お送りします。
先達のコース記録で色々勉強させてもらっているので、私もなるべくコースの感覚などを伝えられればと思います。