久々の富士山一周(その7)
この道は富士山が大きく見えるね。

今日はこの道上がりません、随分上がってないけど
キツイ記憶しかない、確かここ登ったところそば屋
なかったっけ、いや入ったことないけどそれだけは
記憶にある。

随分もやってる、太公望もおられます。

鳥はカルガモと、判らん。


桂川、この辺だと余り綺麗じゃない。
脇は写してないけどゴミが..
この道(138・139)、真っ直ぐ行ってもいいんだけどね。
基本山中湖側からだと下りだし。
多分このままだと、現在当初予定より若干遅れてるんだが
丁度になりそうな気もするが。
ただ車多くてちっとも楽しくない。
なので、当初の予定通り新規ルートということで
ここ(701)を左に走ってみることに。
って曲がった途端登りか..
あ、でも木陰ベースになった。
トレーニング中?とおぼしき人たちにあっというまに
抜かれました。
ん?ここ登山道なの。
え~今いるのが吉田口登山道で、奥に遊歩道があると。
道の左側は、自衛隊の敷地ですか
とはいっても、登りいい加減終わってほしい。
富士山に登る気はないので、ここを右に。
曲がれば登り終わりだろうと思ってたんですが、
ここだけだった..
これはさっきの遊歩道か。
馬返しとか聞いたことあるな。
そうか、さっきの直進すればいいのか、
私はこれ以上登り勘弁ですが。
※自転車で、よく引っかかる馬返しは須走口みたい。
吉田口は引っかからないな~こっちはポピュラーじゃ
ないってことはないよね?
お隣の富士スバルラインは引っかかるが..
その8に続きます。
にほんブログ村 ツーリング
コメント