2014戸田海上花火大会(その14)
その13の続きです。
やっとタイトルのネタだ。
と思いきや、まだなんですね~
これ、裾野の大会とかと違って、花火大会は一部なんだよね~
19:00に開始の合図があって、東京音頭とか、
炭坑節とか、さっきの櫓の処で踊ってるようです。
こっちからは全然見えないけど。

どれだけ待つかというと、ここに書いてあるように、
盆踊りが20:30まで、で、その後。つまり1時間半..
することないので、真っ暗な中でKindleで1時間半待ちます。
アホな計画。
しかし、風が結構ある、真っ暗な中で自転車倒れるし。
風の音はドキッとするし。やっと開始の合図だ。
肝心の写真は...駄目だ。
当然、下手が第一なわけだけど、花火だけだと
判らないんですが、下の灯りを見ると判る様に
ブレブレです。
三脚使ってて何で?ですが、結局フレームに
入れること出来ないから、三脚を傾けてとか..
で、何で入れられないかというと、多分と予想してることが
あるけど、それは来年確認だな(来年も興味があれば)

やっとタイトルのネタだ。
と思いきや、まだなんですね~
これ、裾野の大会とかと違って、花火大会は一部なんだよね~
19:00に開始の合図があって、東京音頭とか、
炭坑節とか、さっきの櫓の処で踊ってるようです。
こっちからは全然見えないけど。

どれだけ待つかというと、ここに書いてあるように、
盆踊りが20:30まで、で、その後。つまり1時間半..
することないので、真っ暗な中でKindleで1時間半待ちます。
アホな計画。
しかし、風が結構ある、真っ暗な中で自転車倒れるし。
風の音はドキッとするし。やっと開始の合図だ。
肝心の写真は...駄目だ。
当然、下手が第一なわけだけど、花火だけだと
判らないんですが、下の灯りを見ると判る様に
ブレブレです。
三脚使ってて何で?ですが、結局フレームに
入れること出来ないから、三脚を傾けてとか..
で、何で入れられないかというと、多分と予想してることが
あるけど、それは来年確認だな(来年も興味があれば)




これを最後に動画でいいや。
今回は普通に音声付です。
21時前に終了。
さて、今回一番ハードだった帰りで、ラスト。
にほんブログ村 ツーリング
スポンサーサイト
コメント