今朝は何かお店巡り?ポタ
とはいえ今朝もポタ。
そういえば、昨日床屋さんで、クドカン?の
ドラマのロケが、毎週?土日にやってる様だと聞いた。
混んでる処あったら錦戸君が見れるかも、って言われたけど
錦戸さんって知りません。
ドラマとか見ないし、クドカンって言われても、あまちゃんも
観てないから判らん。
wiki見たけど、観たことあるの一つも無いな~
ドラマはこれかな?ごめんね青春。
SBSで、合併..しまっせんってチョットインパクトある
番宣してるアレか。
日曜劇場の枠か、10/12からみたいだね。
ん、市がエキストラ募集してたのか。
観光頁だと、今回に限らずの募集がある様だね。
土日に三島エリアをポタると遭遇する可能性ある?
なんかググッたら、三島北高(北口すぐ、今日あったらしい)
とか三島南高(大場駅、って函南じゃん..いやギリギリ三島)
とかでもロケが行われてるらしい。
う~ん、”様”、”らしい”連発になってしまった。
昨日と違って、雲が厚いね~

清澄緑地では、曼珠沙華はもう終わりかな。

昨日とほぼ同じ時間だけど(5:50)やっぱ雲のせいかね
赤味は僅かに射した程度。


第一展望台では久々にカワセミ、しかし遠い..
本当、最近ここでカルガモすら見ないんだよな~
う~ん難しい、本当はもっとこう雰囲気がボワーっと。
そういえば、玉川交差点にサイクルスペースあさひが
出来たんだよな(7月?)、朝陽に当るあさひ..スイマセン。
通販では何度かお世話になってるけど、寄る事あるかな?
前に沼津店覗いたけど、あんま人いなかったな。
こっちはどうなんだろう。
柿田川でカワセミ見かけたから、
川の方寄ってみたけど空振り。あ、富士山は雲が晴れてるね。
ヨーカードの先は、あれノジマなんて出来てたんだ、
いつからかな?(4月くらいみたいだ)
ん?頼朝ゆかり、チョット寄ってみるか。間眠(まどろみ)神社。
あれ、もしかして1回来たかな?多分自転車乗る前。
まあ、殆ど憶えてない。規模の割に結構立派な注連縄。
ふ、古い、草燃えるって何時だ?
1979年、観てた可能性はあるが記憶無し。
岩下志麻の北条政子は見たいかも。
原作永井路子だし、女性陣は面白いんだろうな~
同じく原作の毛利元就は松坂慶子が面白かったし。
NHKにも総集編しか残ってないんだっけ。
まさか、過去のコンテンツが商売になるとは
思ってなかったろうからね。
まあ自転車は個人的には原サイクルで面倒見てもらっています。
三嶋大社では、朝のラジオ体操が終わって
皆さん帰られます。私はお詣りして。
で、今日ポタをこっちまで足を伸ばしたのは
こちら、金木犀。2度咲くんだそうな。
あれ、やっぱ終わってるのかな。
三嶋大社のHPを見ると、今年は9/3~7
と9/14~19だったそうだ。随分早いな。
看板の記載やおととしの時期だと丁度いいと思ってたが。
久々に大場川。
あれ、三島駅の南口に新しい店が。(何か今日はこればっか)
私は利用するの南口だけど、西側からだし、朝早いし(笑)
全然気づかなかった、7月ぐらいにできたらしい。
魚河岸鮨、南口にもできたのか(北口にもあります..)、
軍鶏農場って居酒屋かな、
まあ全部チェーン店なのはASTYだししょうがない。
え~唯一開いてた(って7時の開店直後)
ヴィドフランスさんへ。
三島カレーパンを食べたかったけど、まだ出来てなかった。
聞いたら8時以降なら確実らしかった。
三島コロッケパン他を購入。
1時間半のポタ終了。
何が何でもこの記事で終わらせるために長くなりました~
にほんブログ村 三島情報
にほんブログ村 中部食べ歩き
コメント
曼珠沙華
こちらもいっぱい咲いていますよ。
先週の土日がちょうど満開でした。
2014-09-28 20:56 けんちゃん URL 編集
Re: 曼珠沙華
あまり花の期間って意識したことなかったけど
曼珠沙華って結構開花時期って短いんですね。
先週ってやっぱ彼岸花ですね。
2014-09-29 03:47 三島の苔丸 URL 編集