今日は紅葉にパン屋(その8)
その7の続きです。
アスファルトになったら楽になったと思いきや
何か走りづらい、下りを差っ引いてもなんか
おかしい。

タイヤを見ると、砂利ですり減ったっというより
(それはそれで影響あるが)
この白っぽいのが、何というかタイヤの
眼に詰まるというか、全然グリップ力が無くなってる。

アスファルトになったら楽になったと思いきや
何か走りづらい、下りを差っ引いてもなんか
おかしい。

タイヤを見ると、砂利ですり減ったっというより
(それはそれで影響あるが)
この白っぽいのが、何というかタイヤの
眼に詰まるというか、全然グリップ力が無くなってる。

お、何となく記憶に引っかかる。須津川に合流。
須津川綺麗です。
確か、前来た時は、この道をもう少し登った
気がするが、今日はもう登りいいです、ここを右に降ります。
先程と違って、こちらのルートは紅葉を楽しめます。
さっきトイレ方向に降ると、これを楽しむには
登らなければいけなかった。
一回心折れると、登る気にはならなかったでしょう。
このエリア、紅葉は楽しめるんだけど、写真を
撮るのは厳しいよね、時間の問題もあるのかな
川と一緒に撮りたいけどどっちつかずになる。
降りということもあるけどチト寒い。
今回記事のバランス悪いけど次回ラスト。
にほんブログ村 ツーリング
スポンサーサイト
コメント