fc2ブログ
2015/02/03

これも宿題かな(その3)

 何か、思ったほど進まない..
やばい、その2の続きです。

 前回はここを左ですが、今日は直進で。
20150201水神さん沼津港24
単なる下りという印象、あまり面白くない。
この辺はゴルフ場が囲ってあるけど、
その外は鹿見かけた、結構標高
降りてきてるけどね。
20150201水神さん沼津港25
ん?愛鷹公園内森林散策エリアか
さっきの処だと木が邪魔してたし
チョット登ってみますか。
20150201水神さん沼津港26 20150201水神さん沼津港27


ここが見晴らし台か?
20150201水神さん沼津港28
まだ上があるようだ、展望なら上かな?
しかし、これ公園?えらい殺風景というか
20150201水神さん沼津港29 20150201水神さん沼津港30
ここが、花と丘の見える丘??
いや季節的には花は無理だが、なんというか
何も案内が無いからこの先という可能性も
無いではないが、なんかそんな雰囲気ではないね。
20150201水神さん沼津港31
う~ん木がどうしても邪魔するね。
20150201水神さん沼津港32
はあ~霜柱の階段をえっちら登って来たのに
何だかな~
愛鷹公園のHPの案内図にも載ってないしね。
20150201水神さん沼津港33
名称的に、こっちは見晴らし台ってついてるからね
まあ、沼津アルプスの感じはそこそこ。
20150201水神さん沼津港34 20150201水神さん沼津港35
ありゃ、気にせず階段を上り下りしてたら
カバーが脱げてる。
20150201水神さん沼津港36
う~ん、もう氷点下じゃないし。
トゥーカバーだけでいいか。
ということで、氷点下の下りでの感想ですが
まず、シューズカバー。少し痛いことはあったけど、
まあ氷点下の下りでこれなら十分我慢できるでしょう。
バーミッツの方も、体が冷えてからだとどうしても
ブレーキレバーとか冷たいけど、これはしゃあない。
こちらも、このレベルの体感なら十分我慢できる。
氷点下の2桁はまず私の環境ならないと思うので
とりあえずこれでOKかな。次回ラスト
20150201水神さん沼津港37 20150201水神さん沼津港38
にほんブログ村 三島情報
にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

三島の苔丸

静岡県は三島より、自転車の記録及び書籍や音楽・映画等の記録を、お送りします。
先達のコース記録で色々勉強させてもらっているので、私もなるべくコースの感覚などを伝えられればと思います。