2010年初詣(その4)
1/2・3のその3の続きです。
1/3は相変わらず晴れてるが、風強し。
茨城からの富士山は、残念ながらお預けです。

まず神田明神にお参りです。

いつもより(多分)1時間程早い(9時過ぎ)為か
まだそれ程混んでません。

1/3は相変わらず晴れてるが、風強し。
茨城からの富士山は、残念ながらお預けです。

まず神田明神にお参りです。

いつもより(多分)1時間程早い(9時過ぎ)為か
まだそれ程混んでません。

小川町の交差点ですが、たい焼き屋なんて
あったかな?調べると、2007年12月開店みたい
だから、一応これまでに2回目にしてるはず。
..記憶に無い。
張り紙によると、1月7日までの時間限定で
10円ということらしい。
この記事が投稿されるのが1月6日だから、
一日分は意味があると。
箱根駅伝はこの時間(9:30)、まだ7区だろうから
流石にまだ人は関係者のみ(黄色のトレーナー
の方々)あと1時間もすると、各校のバスも
止まるでしょう。
将門公の塚にお参りをして。
皇居前から東京駅に向かうと、
こんな大黒様いたっけ~?
というところでラストへ続きます。
スポンサーサイト
コメント
大手町の写真、この後のお祭り騒ぎを静かに待っているようで、なんかいいですね。
2010-01-06 22:11 Fukuにゃん URL 編集
Re: タイトルなし
あっ今回は歩きです。
そうですね、この後関係者や応援の
人達ですごい(大げさ)ことになりますからね。
2010-01-07 04:19 三島の苔丸 URL 編集