fc2ブログ
2015/02/13

益山寺はどっちにしろ大変(その3)

 その2の続きです。

 あ~ず~っとこんな感じ。
20150211益山寺042
ハッキリ言って、下りになってもこの落ち葉だと
無茶苦茶キツイ、2桁の真ん中くらいだし~
20150211益山寺043
さて、困った。何も目印無い。
左の倒木は通行止めを示してるのかな?
上の道の更に上もあるみたい。
感覚的には右の様な気がするが。
20150211益山寺044
んで実は右の道の手前にも、下ってくのがあるし。
仏様に右でいいですよね?とお聞きしたけど
答えてはもらえませんでした、まあ右で。
20150211益山寺046 20150211益山寺045


並行して上走ってるのが気になるが、仏様がいるというのは
ルートとしては合っているんでしょう。
ただ、向かってるのか、離れてるのかが判んないんだけど。
20150211益山寺047 20150211益山寺048
もうこの辺で自転車は押しです。
斜度がキツイのもあるけどタイヤが空回りして無理。
こんな処でバランス崩すと怪我必至だし。
マウンテンじゃなきゃ無理だよな~
いあやマウンテン乗ったことないですけど。
20150211益山寺049
仏様を見かけると、道が合ってるのを精神的に確認するだけ
心細いな~竹林とかあるとお寺近いって勝手に思ったけど。
20150211益山寺050 20150211益山寺051
仏様以外の人工物が、しかしこの辺笹で柔らかくて
進みずらい。足にもスポークにも色々絡まるし。
20150211益山寺052 20150211益山寺053 20150211益山寺054
お~どうやら着いたっぽい。
しかも車とかあるね。車で来れる道があるんだね。
20150211益山寺055 20150211益山寺056
ただ車の処にどうやって降りるか判らん、
結局引き返して、ここを下って。
20150211益山寺057
色々囲ってるのを見かけるんだが害獣対策?
こういうところ通ると自分が獣みたいだけど。
20150211益山寺058
まさか、通常ルートはここから登って来るんじゃないよね
車無理だし。
20150211益山寺059
まあ、まだ色々不安ではあるが、何も案内ないけど
とりあえず益山寺到着(9:27)
20150211益山寺060
にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

三島の苔丸

静岡県は三島より、自転車の記録及び書籍や音楽・映画等の記録を、お送りします。
先達のコース記録で色々勉強させてもらっているので、私もなるべくコースの感覚などを伝えられればと思います。