fc2ブログ
2015/07/30

2015GW(その10)

 その9の続きです。

 やっと集落に入ったか。
20150429中津川馬籠164
諏訪神社か
20150429中津川馬籠165 20150429中津川馬籠166
え~トイレは使用禁止です。
まあ、さっきの一里塚で済ませてるので問題なし。
20150429中津川馬籠169


島崎正樹は、島崎藤村の父親で
夜明け前の主人公、青山半蔵のモデルと。
碑は現地でもさっぱり読めませんでした。
観光サイトの説明だと、五穀豊穣の神を祀る
石神体だそうだ。
20150429中津川馬籠167
参道はせまいけど、思いのほかいいね。
20150429中津川馬籠168 20150429中津川馬籠170
え~とさっきの案内板だと、この辺に馬籠城跡が
あるはずなんだけど。この先下るから、雰囲気的には
あってるはずだけど。
20150429中津川馬籠171 20150429中津川馬籠172
階段登ってみたけど、う~ん。
20150429中津川馬籠173
あ~、隣に看板があった。
ってことは、さっき登ったところは、その先含めて城跡かもね。
馬籠城は..島崎重道(藤村の祖先)が、小牧長久手
の折、守備についたと。
ふ~ん、秀吉側の中入り策ぐらいしか知らなかったけど
そうか、家康からの攻めも警戒していたと。
20150429中津川馬籠174 20150429中津川馬籠175
これも、なんか関連のをふさいでるのかな?
20150429中津川馬籠176
ふ~もう少しのはずだ。
20150429中津川馬籠177
小川とか用水路とか、暑い時には気分が変わるね。
20150429中津川馬籠178 20150429中津川馬籠179
しかし、なんとういか、相変わらず、予定通りにいかない。
11時くらいにはつけるかな~と思ってたんだけど
お昼周ってるし
20150429中津川馬籠180 20150429中津川馬籠181
まあ、なんとか馬籠宿到着だ(12:15)
ここでその11に続きます。
20150429中津川馬籠182
にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

三島の苔丸

静岡県は三島より、自転車の記録及び書籍や音楽・映画等の記録を、お送りします。
先達のコース記録で色々勉強させてもらっているので、私もなるべくコースの感覚などを伝えられればと思います。