fc2ブログ
2015/09/28

2015GW(その43)

 その42の続きです。

 いや~狭いね~木陰もあるし、
車来ないから気持ちがいいや。
20150430浪合明智260
 おっと、ここが工事箇所か、
確かに工事そのものは大きくないけど
この狭い道で工事だと、全面通行止めに
なるよね。工事は事実上終わってるっぽい。
20150430浪合明智261 20150430浪合明智262


いや~工事で、こっちのルート選択になってよかったかも。
20150430浪合明智263 20150430浪合明智264
おっと、開けた。
20150430浪合明智265
こんなところに熊が出るんだ。
確かに山の中といえばそうだが、
標高はそんな高くないんだが(350mぐらい)
20150430浪合明智266 20150430浪合明智267
田んぼには水が張られてます。
20150430浪合明智268
で、あんまこういう案内は見ないな。
これって田んぼに流す用水のゲート?
20150430浪合明智269
この川なんだっけ?
20150430浪合明智270
この集落それなりにいい雰囲気だったんだよな~
写真を撮っとけばよかった。
これは通り過ぎた後。
20150430浪合明智271
ふ~まあ、ここで小休止。
トイレは無かったような..記憶無し。
20150430浪合明智272
さて、また国道だ。257。
左に行くと新城か、ただ、地図を見ると長篠城跡まで行くには
こっから50km以上..その44に続きます。
20150430浪合明智273
にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

三島の苔丸

静岡県は三島より、自転車の記録及び書籍や音楽・映画等の記録を、お送りします。
先達のコース記録で色々勉強させてもらっているので、私もなるべくコースの感覚などを伝えられればと思います。