fc2ブログ
2015/10/29

2015GW(その56)

 その55の続きです。

 さて、時間的にも宿に向かわねば(17:00)
銀行は比較的、この手のは見かけるが
郵便局はどうだろう。あんま意識して見たことない。
20150430浪合明智508 20150430浪合明智509
銀行の繭蔵だそうで、夏は意外と涼しいと有る
20150430浪合明智511 20150430浪合明智510
通りをとおるだけだが、それだけでいいね。
20150430浪合明智512
モスリンで作った人形だそうで、結構独特?
20150430浪合明智513 20150430浪合明智514


うか札横丁、うか札って?
って”うかれ”か
20150430浪合明智515 20150430浪合明智516
なんか普通の民家の様な、撮影対象間違えた?
20150430浪合明智518 20150430浪合明智517
駄菓子屋に、こちらは普通にやってる定食屋?
井の切飯店さん、これは半纏っぽく見えるけど
まあ暖簾だよな。
20150430浪合明智519 20150430浪合明智520
え~読めませんが、目的の11号(豊田明智線)に到着。
一瞬、またかと思ったが、通れます。
ここで通行止めだと..大したことないかも知れないが
迷う可能性ありだな。
20150430浪合明智521 20150430浪合明智522
ここが工事現場ね。これ崩れたらかなわん。
今何気に看板見ると、明智警部補交番だそうで
警部補交番ってなんだろう。
20150430浪合明智523
ただいまの気温は..暑かったかどうか記憶有りません。
20150430浪合明智524
そういえば、今回あまり見かけなかったな鯉のぼり
あとは清内路くらいか
20150430浪合明智525
明智川は大きくは無いが、何気に
こんなのがゴロゴロしてる。
20150430浪合明智526 20150430浪合明智527
これは、大正村を意識したってわけではないが
浄化センターって意外とこういう感じの多い気がする。
20150430浪合明智528 20150430浪合明智529
林道大小屋線、いきなり荒れてます。
20150430浪合明智530 20150430浪合明智531
なんか、写真を詰め込んだだけの
回になってしまいましたが、ここでその57に続きます。
にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ



スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

三島の苔丸

静岡県は三島より、自転車の記録及び書籍や音楽・映画等の記録を、お送りします。
先達のコース記録で色々勉強させてもらっているので、私もなるべくコースの感覚などを伝えられればと思います。