fc2ブログ
2022/06/26

この雲は

 え~諸般の事情で、挟みます。

リビングからは朝焼けは見えないが
なんか色ついてる雰囲気はわかるので外にでてみると
なんともいえない色と雰囲気(4:18)
20220626ポタ01
電線消去をしてみるが、やっぱ残るな。
面倒くさいし、電線はそのままでいいか
LuminarNEO:電線消去
20220626ポタ02
雲自体も少しづつ変化するんだろうが
日の出前のこの時間は、光の当たり方が
アッという間に変わるので雰囲気も変わる
これは1分後だ。
20220626ポタ03
もう少し引きで見てみると、雲によって当たり方に差がある。
20220626ポタ04

続きを読む

2022/06/25

今週も霧(その1)

異世界おじさんの放送局が先週発表されてたみたいだが
..静岡は無理っぽい。
1年後とかかな~なんせ転スラの1期を
今やってる
ぐらいだし。
まあ、放送されるだけましか。
その為には7月から見れる、
以下のチャンネルが視聴率頑張ってもらうしかないんだが。
AT-X
7月6日(水)22:00~
BS11
7月7日より 毎週木曜日 23:00~
TOKYO MX
7月6日より 毎週水曜日 23:30~
テレビ愛知
7月8日より 毎週金曜日 27:05~
KBS京都
7月6日より 毎週水曜日 24:30~
サンテレビ
7月6日より 毎週水曜日 24:30~
まあprimeでも配信されるみたいだが、
なんか最近ipadだと、配信が途中で切れて
続きが見れない...FireStick引っ張り出すしかないか。

もう何年も使ってない2015購入の第一世代なんだが..
何故使わなくなったかというとリモコンの反応が
チャタリングというかディレイがバラバラで発生して..
今は第3世代か、その辺改善されたのだろうか..
今は音声認識リモコンがデフォらしい..、それなら少しは。
あ、いや、それネット越しってことだよな?多分。
更にディレイでストレスたまらないか?
office365とかのWeb・クラウド系は、それがな~
出た当時からWeb系のアプリはそれが兎に角ストレスなんだが
I/Fの操作そのものでやり取りする情報なんてたかが知れてるんだから
本質的には個人のネットワーク環境の問題じゃないよな~
最近のは少しは改善されたんだろうか
まあ、久々に第一世代使ってから考えよう。


関係ない前振りが長くなってしまった...
さて今週なんだが、例によって週間天気予報がクルクル変わる。
んで、ここんとこ伊豆方面が続いて先週は東。
そろそろ北と考えていたんだが、天気予報が。
いやね、晴れ曇り雨はあてになんないけど
それほど予報が外れない予報が...
そう等圧線だけ見れば素人でもわかる強風...
昨日も6・7mで駐輪場で自転車が倒れまくってて
今日も同じ予報..これで距離を行くのはな~
ということで近場で済ます。

で、昨夜は熱帯夜だな
4:30過ぎに、アリスの狂った果実でSTART。
※三島の最低気温は25.1℃(1:43)
20220625池の平001 20220625池の平002
歌は、何歳の時に聞いていたかで、
気に入り度が変わる面があると思うが、自分はこの曲かな。
丁度反抗期とか絡み始めた頃にこの曲だから。
それよりもアリスのSinglesのアルバムになんで入ってないのかと
思ったが、秋止符までが東芝EMIで狂った果実からはPOLYSTARに
変わったのか、この手のレーベルまたぎはな~
青春歌年鑑とかがヒットしてから、横断的なの増えたけど
今、流石にLPの様なパッケージ売りから
個別曲やストリーミング、ライブとかにビジネスモデルが変わって
きてるから、そんなの関係ないのかな?
最近CDとか買ってないしよくわからん。

続きを読む

2022/06/24

寝れないので強行(その7)

2週間ぐらい前から、門池でパラパラ
ねむの木の花が目に付いてたんだが
もう満開かね。
20220624ポタ01 20220624ポタ02
というか、そろそろピーク過ぎかな~
ヤマセミは、ねむの木が好きとか書いてるサイトが
昔あった気がするが、こんなとこにヤマセミはいません。
デジカメ持ち出した時に限って、鳥もいない。
それより、今朝の天気予報もな~雨降るなんて言ってなかった。
しかもtenki.jpのインチキ(経過後の予報表示)でも晴れ
..いや帰ってから雨雲レーダーみたらかなりの範囲だし
時々とはいえ、本格的に降ったのに..歩きで降られると辛いんだが。
20220624ポタ03 20220624ポタ04
-------------
 その6の続きでラスト。

ということで箱根峠に到着
1月半でまた、箱根峠に来ることになるとは。
20220618十国峠やすらぎの森142 20220618十国峠やすらぎの森143
さてとどうするか、
4末に来た時は三島側ではド曇りだったのに
芦ノ湖に着いたら、富士山バッチリだったんだよな。
場所が場所だから箱根の天気予報もチェックはしてきている。
今、5:28なんだが、予報的には晴れなんだが..
一寸寄るか。
20220618十国峠やすらぎの森144
気温は17℃、涼しいというより湿気で..
道の駅から芦ノ湖を見るとダメだった。
とりあえず芦ノ湖が見えるだけマシというレベル。
結局,tenki.jpの結果は三島側と同じ、午前中とかず~っと曇り。
本当、やってられん。
20220618十国峠やすらぎの森145 20220618十国峠やすらぎの森146
やすらぎの森は9時からだからな~
確か、前散策した時、っと先の道に
20220618十国峠やすらぎの森147 20220618十国峠やすらぎの森148

続きを読む

2022/06/23

寝れないので強行(その6)

 その6の続きです。

で、久々の20号(熱海箱根峠線)
なんだが、またも濃霧..
20220618十国峠やすらぎの森120 20220618十国峠やすらぎの森121
前回は2015/8..同じく濃霧(再掲)

その前が2012/7、その時も濃霧(再掲)
blog始めてからは濃霧以外で走ってません..
正確にはその前に1回あるけど、ド曇り。

続きを読む

2022/06/22

寝れないので強行(その5)

 その4の続きです。

さてと、まだ月がハッキリ見えるが、
今4:2、日の出30分前だから、十分明るい。
撤収しますか、って、なにあれ?
雲というか霧というか、戻る方向ひどくない?
少しの場所の差で随分違うな..
こっちに移動しなかったら、本当なんも見えない中..だったな。
20220618十国峠やすらぎの森093
え~明るくなったので安房が
..んなわけない、真鶴だ。
20220618十国峠やすらぎの森094 20220618十国峠やすらぎの森095
雲というか霧が流れ込んでるな~
20220618十国峠やすらぎの森096
え~昨夜、最初ケーブルの植え込みと勘違いして
ぐる~っと周りを周った植え込み。
うん、円周状の植え込みだが...なにこれ?
20220618十国峠やすらぎの森097

続きを読む

三島の苔丸

静岡県は三島より、自転車の記録及び書籍や音楽・映画等の記録を、お送りします。
先達のコース記録で色々勉強させてもらっているので、私もなるべくコースの感覚などを伝えられればと思います。